京都、祇園祭を見に

2023年7月祇園祭を見にこないかと、京都に本社がある問屋さんからご招待をいただき、

お客様と観光に行ってきました。

せっかく夏の京都、といえば暑いのなんの。日差しも強く、あまり風も動きません。

人ごみもさすがです。

提灯に灯りがつくのも夕方以降。なら昼間は避暑がてら山の方に観光に。

企画担当がずっと行ってみたかった、瑠璃光院に足を伸ばしました。


紅葉の時期が人気な映えスポットとして有名で、整理券が必要だったり、人が多すぎて見れなかったりという場所ですが、この時はみんな祇園祭目当てだからかとても空いていました。



漆塗りの机や床に新緑が映り込み、幻想的な世界を映し出します。

近くに川も流れ、せせらぎと涼しい風が抜け、気持ちの良い時間が流れていました。



せっかくなのでお庭を眺めながら一服。着物が似合います。



そして晩御飯を食べたら(ここだけの話、普段予約も取れない人気イタリアンのお店がたまたま予約が取れ、とても美味しかったです、店長には内緒です。)いざ祇園祭へ!


京都市内を練り歩きます。夜とはいえ気温は30度ほど、浴衣がちょうど良い気温でした。

お囃子が聞こえ、人の喧騒も、今日は高揚感に変わります。


たまたま舞妓さんにも会えました。




帰りは(店長に内緒で)ビール!!

遊粋 天野屋

118周年続く老舗呉服店。着物のことはなんでもご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000